インタビュー記事 おすすめカラコン

本ページはプロモーションが含まれています。

コスプレイベント

初心者のコスプレイベント参戦!アコスタやコミケで思う存分楽しむには!?

コスプレ女子
コスプレ女子

コスプレ大好き!スタジオでよく撮影してもらってるんだけど、いつかはコスイベントにも参加してみたい・・・。行ったことないからイメージしづらいんだけど、準備とか当日の流れってどんな感じ?

コスプレの醍醐味のひとつに挙げられるのが、街や公園、テーマパーク施設などを広く使ったコスプレイベント!

全国各地で開催されるコスプレイベントは年々参加者が増加傾向!

規模の大きなイベントでは前売りチケットの購入倍率も高くなっています。

そんなコスプレイベントに初めて参加する人へ向けて、イベントの流れや魅力などをまとめてみました!

これからイベントにも参加したいという人はぜひ参考にしてみてください!

今回の内容

  • コスプレイベントの種類
  • コスプレイベントの流れ
  • コスプレイベントの更衣室
  • コスプレイベントで必要な持ち物

コスプレイベントの種類

全国各地で行われているコスプレイベントですが、コスプレをメインにしたものと、企画に付帯したコスプレイベントの2つにわけられます。

以下はコスプレイベントの一例です。

コスプレイベント 企画イベント+コスプレ
acosta!(アコスタ) コミックマーケット
COSSAN(コッサン) 東京ゲームショウ
日本橋ストリートフェスタ ニコニコ超会議
池袋ハロウィンコスプレフェス COMIC CITY(赤ブー)
コスプレフェスタTDC(東京ドームシティ) 世界コスプレサミット
コスプレ博inTFT(となコス) KPF(北九州ポップカルチャーフェスティバル)
ラグコス ジャンプ フェスタ
かみこす  
ビビコス フクヤマニメ

ここに挙げたイベント以外にも様々な企画が開催されているので、移動できる範囲で参加しやすいものから挑戦してみましょう!

コスプレイベントで必要な持ち物

コスプレイベント持ち物

イベントだからかならずコレが必要!といったものはありませんが、夏や冬など、天候によっても必要な持ち物が変わってきます。当日忘れ物をして慌てないように事前確認をしっかり行いましょう。

持ち物については下の記事で紹介しています!

【レイヤー編】コスプレイベントに必要な持ち物リスト
初心者も安心!コスプレイベントに参加する際の持ち物リストを紹介します!忘れ物対策にぜひ活用してください。

コスプレイベントの流れ

コスプレイベントの大まかな流れは次のとおりです。

  1. 前売り券または当日券を購入
  2. 受付でチケットを提示
  3. 更衣室で着替え
  4. イベントを楽しむ
  5. 更衣室で着替えて終了

前売り券または当日券を購入

前売り券を事前にネットで購入し、当日受付でチケットをスタッフさんに見せて入場します。チケットは当日券が販売される場合もありますが、多くのイベントでは前売り券のみで完売することが多いです。

確実にイベント参加したい場合は販売開始と同時に前売り券を手に入れましょう!

更衣室に入ろう!

受付が済んだらいよいよ更衣室に入ります!※ちなみに受付時にイベントパンフレットがもらえると思うので、後でじっくり確認しておきましょう。

ほかのレイヤーさんと混じって着替えを経験したことがある人はイメージしやすいはずですが、普段の何倍も参加者がいるイベント更衣室はかなり狭いです!

そのため、周りの人に配慮しながら普段以上にメイク用品や衣装、スーツケースなどを広げないように意識しましょう。

レイヤー
レイヤー

基本的にはコスプレ姿のままイベント会場へ向かうのはNG!イベント開場に入場したら、更衣室で着替えてコスプレを楽しみましょう。

更衣室の雰囲気

レイヤー
レイヤー

イベントによって違うかもだけど、更衣室の雰囲気ってどんな感じ?

参加人数や規模、場所や時期によって更衣室は様々。大規模イベントを開催するacosta!(アコスタ)などにみられる更衣室を参考として、記事にまとめてありますので、気になる人はこちらも参考にしてください。

コスプレイベントの更衣室

【お着替え事情!】コスプレイベントの更衣室ってどんな感じ?
コスプレイベント会場の更衣室ってどんな感じ?普段と違う環境で戸惑うことのないよう、事前にルールや更衣室の雰囲気をおさらいしておきましょう。アコスタやコミケなど、大規模コスプレイベントに向かう前の参考にしてみてください。

更衣室利用の注意点

コスプレイベントにおける更衣室利用にはいくつかの注意点があります。

更衣室内での禁止事項

  • 写真撮影およびスマホ操作
  • スプレー類の使用
  • 露出対策
  • 雑談や飲食

写真撮影およびスマホ操作禁止

基本的に更衣室内での写真撮影や、スマホ操作はNGです。

更衣室内ではウィッグネットをかぶっている人や、化粧前だったりする人がいます。

たとえ撮影していなくても他の人には分かりづらいので、スマホを取り出す行為自体も控えるのがベター。メイクやウィッグ調整の参考になるような資料は事前に紙ベースで印刷しておきましょう。

レイヤー
レイヤー

自撮りとかは更衣室を出てからしたほうがいいね!

露出対策

アンダーウェアやストッキングの着用等、イベントごとに規約が若干異なりますが、露出対策も注意が必要です。このあたりは参加前に公式ホームページなどをしっかり確認しておきましょう。

スプレー類の使用

スプレーなどの使用はNG。周りの人に与える影響を考え、不快感を与えないようマナーを守りましょう。

雑談や飲食

更衣室内での飲食はNGです。更衣室の順番待ちしているレイヤーさんのためにも、雑談などをせず速やかに着替え終わりましょう。

荷物を預けよう!

着替えが終わったら荷物をクロークへ預けにいきます。荷物置き場のスタッフさんに参加証を見せると荷物用の番号札をもらえます。その番号札を荷物に取り付け、一枚は控えとして持ち歩きます。

イベント終了後、荷物置き場のスタッフさんに参加証と荷物用の半券を見せて自分の荷物をピックアップします。出口で再び参加証と半券を確認してもらい、更衣室に向かいます。

レイヤー
レイヤー

更衣室でも荷物置き場でも参加証は必ず見せる必要があるので、肌身離さず持ち歩くようにしましょう!

コスプレイベント開始!

着替えて荷物を預けたらあとはイベント終了まで楽しむだけ!

受付時にもらったパンフレットやサイトの情報をみつつ、撮影可能エリアや立ち入り可能エリアなどの導線を確認しましょう。

コスプレで立ち寄って良いお店や施設、撮影可否などをみんなで守ってはじめてイベントが成立するので、規約と合わせてしっかりルールを守ることが大切。

お祭りや公共施設などが会場となるコスプレイベントでは一般の方も多いので、写真の写り込みや通行の妨げになるような行為などに十分注意して楽しみましょう。

コスプレイベントの楽しみ方

参加する人によってコスプレイベントの楽しみ方は人それぞれ!

  • カメラさんと一緒に普段撮影できない街中や施設で撮影したい!
  • たくさんのフォロワーさんと交流したい!
  • 友達とコスプレして遊びながらイベントを楽しみたい!
  • いろんな企画や参加者が集まるコスプレイベント自体が楽しい!

など、レイヤーさん目線でいえばコスプレイベントの参加目的はさまざま!会場でお見かけした初めましてレイヤーさんとの交流が生まれるのもイベントならではの醍醐味です!

ちなみに、ツーショットなど撮影をした場合は写真の取り扱いに注意です!SNSへの掲載許可や加工のご依頼など、レイヤーとして連絡をしっかりおこないましょう。

イベントには当然カメラさんも参加しているので、声をかけてもらって写真撮影してもらう機会もあります。

残念なことにカメラさんの中には怪しい人もいるので、言動などで身の危険を感じたらスタッフさんや近くの人に相談しましょう。

初対面同士での交流が多いコスプレイベントはルールを守るのが大前提です。お互いにマナーを守って気持ちよくイベントが楽しめるように、敬意を持って丁寧な対応を心がけましょう!

時間を守って更衣室へ戻ろう!

コスプレイベントを楽しんだら更衣室に戻って着替えを行います。

当然時間が決まっているので、余裕を持った行動を心がけましょう。

最後のポイントは速やかに着替えること!

楽しかった余韻に浸って写真を見返したり、おしゃべりをして長引くことがないように速やかに着替えを済ませてスムーズに退室しましょう。

最後に預けていた荷物を受け取ってイベント終了となります!

会場には何時頃に到着するべき?

気になるのはイベント会場へ向かうべき時間。誰かと一緒ならまだしも、一人で参加する場合はなおさら不安ですね。

受付や更衣室には長蛇の列が出来上がるので、1時間から1時間半前に到着して様子をみるのがおすすめです!・・・と言いたいところですが、イベントによって並んで良い時間帯などの規約が異なるので、出発時間は改めて確認しておきましょう。

ちなみにですが、少し遅れてのんびり参加する場合は更衣室も比較的空いています。フルで参加しないのであれば、あえて開場後に落ち着いて参加するのもアリです!

まとめ

今回はコスプレイベントの流れと注意点などについて紹介しました!

多くの人が参加するイベントでは、普段以上にルールやマナーを守って行動することが大切。その上で共通の趣味を持った人との新しい出会いや交流を思いっきり楽しみましょう!

コスプレイベントに参加すれば、宅コスやいつもの撮影とは違った「コスプレの醍醐味」を実感できるはずです!

▼夏場は暑さ対策もお忘れなく!

【夏場のコスプレ】イベントで気をつけたい熱中症対策!
夏のコスプレイベント参加者のために、熱中症対策の重要性と実践的な方法を紹介します。事前準備や当日の対策、緊急時の対応などを踏まえ、夏のコスプレを安全に楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました