コスプレ

カメラさんにコスプレ撮影をオファーする時にお金は必要!?

コスプレ女子
コスプレ女子

カメラさんにお願いする時ってお金かかったりするの?

プロの人はもちろんだけど、SNSで繋がった人とかには謝礼渡して撮影してもらうのがマナーとかあったりするの?

初めてカメラさんにお願いする時はお金をどうしたらいいか気になりますね!

暗黙のルール含めて、どんな決まりがあるのかまとめたので是非参考にしてみてください!

今回の内容

  • カメラさんに撮影代は支払うべき?
  • SNSで活動するコスプレカメラマンさんとは?
  • コスプレ撮影にかかる費用

カメラさんに撮影代は支払うべき?

結論:基本的にSNSで気軽に楽しむような場合において、カメラさんに撮影代としてお支払いするケースは稀です!

  • レイヤーさん:コスプレした姿の写真がほしい!
  • カメラさん:撮影が好き!被写体になって頂けて感謝!

といったように、お互いに楽しむ目的意識で撮影が成り立っている場合がほとんどなので、金銭のやり取りが発生しにくいです!

コスプレ女子
コスプレ女子

なんとなく分かるんだけど、具体的にカメラさんはどんな目的意識で撮影しているの?

この辺が分かると活動するときに気を使いすぎなくて済みますね!

次の項目ではSNSを中心に活動するカメラさんの撮影目的について少し深掘りしていきます。

SNSで活動するコスプレカメラマンさんとは?

理解を深めるために、カメラさんの撮影目的をまとめてみました!

あくまで一例なので参考程度にしていただければと思うのですが、おおむね下記のような活動が多い印象です!

  • 単純に撮影が趣味!

カメラさんは写真撮影が好きですね!だからカメラをもっているのです!

  • 作品作りがしたい!

アニメが好きで、シーンを再現したり自分なりの解釈表現で写真に残したい!

  • 技術向上したい!

普段は別ジャンルを撮影しているけど、引き出しを増やしたくてコスプレ撮影に取り組んでいる!

  • 将来仕事に繋げたい!

コスプレ専門プロカメラマンとしてデビューするために経験を積みたい!

おおむねこういった撮影目的で活動している方が多いようです。

冒頭で紹介したように、相互で目的意識がレイヤーさんと近い部分が多い趣味の範囲内なので、基本的にはカメラさんにお金を払うパターンは稀ということになります!

コスプレ撮影にかかる費用

カメラさんに撮影料をお支払いするケースは稀だということが分かりましたが、そもそも撮影するにはスタジオ代やイベント参加料に加えて交通費がかかります!

この辺は撮影代には含まれませんが、交通費の負担やスタジオ代はレイヤーさんが負担する必要があるのか?

ここも気になる点だと思うので解説していきます!

スタジオ代

例えば、

  • 各自負担

例:1対1の個人撮影

  • 依頼者側が完全or半額負担

例:複数人レイヤーさんが集まって撮影(併せ)

といったような例が多く、カメラさんとの話し合いの上で決めていきます。

多くのカメラさんはプロフィール欄にスタジオ代についてどうするかを記載されていることが多いので、依頼する前によく目を通した上で相談しましょう!

交通費

ほとんどの場合で各自負担とするのが基本です!

とはいえ、遠くに住んでいるカメラさんに依頼する場合もあると思います。

その場合は別途相談ですが、レイヤーさんがカメラさんのスタジオ代を負担するという形で話がまとまる場合が多いです!

何事もケースバイケースなのでその都度事前にしっかり相談して決めましょう!

まとめ

今回はカメラさんに撮影する際に気になる「撮影代」について解説しました!結局のところ場合によりますが、多くの場合お支払いするケースは少ないです。

ただ、スタジオ代やイベント参加料を負担するケースはありえるので、しっかり相談してお互い納得した上で撮影を楽しみましょう!

【基本パターン】コスプレ撮影のカメラさんはどこで見つける?
コスプレ女子 コスプレ撮影をカメラさんにお願いしてみたいけど、どうやってお願いしたらいいか分からない!どんな方法で探したらいいの? いざ人にお願いして撮影してもらおうと思うけど、どうすればいいのか?そんなふう...
【初心者向け】コスプレ撮影はどんなところでできるの?
おたく コスプレ撮影に使える場所ってどんなものがあるの?初めてで何にも分からないから教えてほしい! そんな悩みをかかえているレイヤーさん、カメラさんは多いのではないでしょうか? そこで今回は、 ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました