カメラ

【カメラ初心者向け】Aモードで露出補正をする方法と、明るさが変わる仕組みとは?

ぱた
ぱた

この記事では、一眼カメラのAモードで明るさを調整する方法(露出補正)をご紹介します!

 

この記事の内容

  • Aモードで写真の明るさを調整する方法
  • 露出補正とシャッタースピードの関係
  • 明るさが変化する仕組み

 

この記事は、カメラ初心者向け】マニュアル撮影への近道はAモード!設定方法を解説!の続き記事となっています!

前回触れた内容では、Aモードの設定方法と仕組みを解説しました。

今回はAモードにおける写真の明るさ変更(露出補正)の仕方を解説します!

 

露出補正を知っているだけで簡単に明るさをコントロールできるので、思い通りの撮影イメージに近づけることができます。

前回記事と併せて、本記事の内容がわかればAモードマスターといっても過言ではありません!

 

是非参考にしてみてくださいね!

 

Aモードのおさらい

まず前回のおさらいですが、レンズのボケ具合だけ自分で決めてシャッタースピードはカメラが自動で決めてくれるモードがAモード(絞り優先モード)です!

 

Aモードにする

カメラがシャッタースピードを自動で決める

ISOでシャッタースピードをコントロールする

ここまでが前回説明したAモードの流れですね!

 

今回は間に2つの項目を追加して露出補正を解説していきます!

追加する項目は次の通りです

Aモードにする

カメラが自動でシャッタースピードを自動で決まる

試し撮りで明るさを確認

明るさを調整する

ISOでシャッタースピードをコントロールする

赤文字が今回追加した部分です。

ここからはぜひ手元にカメラを用意してご覧ください!

好みの明るさに調整する

カメラ用語では明るさ調整のことを”露出補正”といいます。

まず、前回の記事を参考にF値を決めたら試し撮りで写真の明るさを確認しましょう!
この試し撮りの結果を見ながら写真の明るさを調整していくわけですね。

 

試し撮りが終わったら、さっそく露出補正(明るさの調整)です!

 

前回の記事と今回の記事を両方理解できたらAモードは完全に理解できていると言っていいです!

 

Aモードは将来的にマニュアル撮影へスムーズに移行することができるモードなので、がんばって使いこなせるようになりましょう!

露出補正のやり方

カメラによって設定方法はまちまちですが、例としてニコン一眼レフで説明します。

イラストのようにプラスマイナスマークを押しながら、ダイヤルをいじるとプラス・マイナスに数字を変更できます。この数字によって明るくしたり暗くしたりできます!

露出補正

Nikon公式サイトHPより引用

※ちなみにマニュアル撮影(Mモード)になると露出補正をいくらいじっても明るさは変わらないので注意です!

手持ちのカメラで操作方法は変わりますが、ググるなどして実際に試してみてくださいね!

露出補正するとシャッタースピードの数字が変わる?

実際に露出補正の数字を変えてみるとどうなりましたか?

SS(シャッタースピード)の数字が変わっていませんか?

明るさが変わる仕組みを説明すると、露出補正を調整するとSSが影響を受けます。

 

写真はシャッタースピードが遅ければ明るくなるし、速ければ暗くなります。

  • 絞りF5.6
  • シャッタースピード1/500
  • ISO感度200

 

例えば上記の状態で露出補正の数字を変えると、シャッタースピードが露出補正で設定した数字に合わせて変わるので、写真の明るさに影響するということです!

 

それでは改めて流れを再確認してみましょう!

Aモードにする

カメラが自動でシャッタースピードを自動で決まる

試し撮りで明るさを確認

明るさを調整する(露出補正)

ISOでシャッタースピードをコントロールする

暗いと感じたら露出補正でプラス側に補正すればいいのですが、そうするとシャッタースピードが遅くなるので、注意です!

 

遅くなったシャッタースピードを速くする方法はF値(絞り)を小さい値にするか、ISO感度を上げるかの二択しかありません。

 

レンズごとにF値の限界は決まっているので、F値がどうにもならない場合はISO感度を上げて手ブレ・被写体ブレしないシャッタースピードに調整しましょう!

 

まとめ

今回はAモードでの明るさ変更方法(露出補正の方法)をご紹介しました!

 

Aモードが理解でき実践できれば「背景のボケ具合、写真の明るさ、写真のブレ具合」という3つの超重要項目を自分で設定したことになります!

そして、Aモードを使い続ければ露出補正のめんどくささや、シャッタースピードが自動で変わることの不都合さが出てくるかもしれません。

 

その時がマニュアル撮影に移行するチャンスだと思います。

自分なりの撮影イメージを是非Aモードから磨き上げてみてください!

Aモードの前回記事は【カメラ初心者向け】マニュアル撮影への近道はAモード!設定方法を解説!をごらんください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました